IPv6 Hackathon in 新潟で運営してきました!(長文)
NDS(長岡IT開発者勉強会)のコラボ企画として、IPv6 Hackathon in 新潟を実施しました。 NDSとしては毎回の勉強会運営の実績と会場準備ができるので、その方面で協力しENOGさんからはネットワーク環境、 … 続きを読む IPv6 Hackathon in 新潟で運営してきました!(長文)
NDS(長岡IT開発者勉強会)のコラボ企画として、IPv6 Hackathon in 新潟を実施しました。 NDSとしては毎回の勉強会運営の実績と会場準備ができるので、その方面で協力しENOGさんからはネットワーク環境、 … 続きを読む IPv6 Hackathon in 新潟で運営してきました!(長文)
知り合いの方がこんな事をボソッと言っていました。 普通のカウントダウンタイマーに追加して、インターバルタイマーも欲しいんですよ。25分をカウントダウンしながら作業して、時間がきたらブザーがなるんだけど、そのまますぐにイン … 続きを読む Androidアプリ「バイツァ」リリース!
Fix G+Stylesに実装された新機能とは・・・?
RSSフィードを読むときに、画像が見えないフィードがあります。特にアメブロとFC2。RSSリーダーからのリファラ送信によって、フィード提供先の方で弾いちゃっちゃてるのが原因なんですが、RSSフィードの読みやすさが半減して … 続きを読む LDR Image LoaderをGoogle Readerにも対応!
すでにchrome版、iOS版とリリースしているlaClipyですが、これにAndroid版も仲間に加わりました! laClipyはマルチデバイスでテキストを共有するクリップボード的に使えるアプリです。 Androidー … 続きを読む laClipy for Androidをリリースしました!
Amazon EC2は新規登録者に無料枠というのを設けてまして、新たに利用する方はマイクロインスタンスっていう一番安いプランがほぼ無料で使えます。しかもS3とか他のサービスも諸々おまけが付いてます。 今回はそれを使って、 … 続きを読む EC2のMicroインスタンス + nginx + fastcgi + wordpressで複数サイトの運用!しかも新規は1年無料!
civicがApp Storeにリリースした処女作とは。。。
Inkscapeは、ただで使えるベクター系のドローソフトとしては高機能なんで、ガンガン使っていきたいのです。でもMacで起動したらとても残念なUIになってしまって悲しいです。調べてみると幾つかの設定をすればそこそこ使えそ … 続きを読む InkscapeをMacで使うときの設定メモ
ひさーびさにCopy Flickrをアップデートしました。今までやっつけで作っていた細かい部分も調整してより使いやすくなりました。 CopyFlickrとは何かわからない方に簡単な機能を説明しますと、「Flickrにアッ … 続きを読む CopyFlickrの更新でフォトストリームに対応しました!
Chrome拡張のLDR Image Loaderを公開しました。livedoor Readerでfc2やアメブロのRSSフィードを見るときに、画像が見られなくなる点を改善する拡張です。 もともとこの拡張のコアになる部分 … 続きを読む Chrome拡張 LDR Image Loader公開
jUploadrが「jUpload is taking too long to load. Something must be wrong.」というエラーで起動しない件について。 開発者向けの記事なので、解決策だけ知りた … 続きを読む jUploadrが「jUpload is taking too long …」というエラーで起動しない件
jsconsoleというJavaScript実行環境のアプリを見つけたので、 「おっ、これを使えば、移動中でもちょっとしたコードがかけるじゃん!」って思ったので即ダウンロードして試してた。ちなみにレビューは皆無だったので … 続きを読む jsconsoleでiPhoneからTwitter APIを実行してみた
今、マルチカラム型WebTwitterクライアントが熱い!白熱しています。 Twitterクライアントのジャンルの中で重量系だけども、複数のカラムで様々なTLを表示することができるタイプがあります。同時に複数のTLを閲覧 … 続きを読む マルチカラムWeb型Twitterクライアント群雄割拠
CrowyっていうWeb型ツイッタークライアントがリリースされてるんです。 (訂正:Twitterクライアントとしても使ってるんですが、Twitterだけじゃない「マルチソーシャルメディアクライアント」が正しい呼び方だそ … 続きを読む HootSutieライクなWeb型マルチソーシャルメディアクライアント「Crowy」
さっそくChrome Web StoreのHosted Appを作ってみました。 SeatNext Live! – Chrome Web Store Hosted AppはWebサイトに対するリンクみたいなも … 続きを読む SeatNext Live!をWeb StoreのHosted Appにしてみた
Chrome Web Storeがついにオープンしました! 拡張やテーマ、Webアプリなどを無料、有料で販売できるマーケットプレイスのオープンです! iTunesストアに酷似してるとか言わないように。 ここで配布されるア … 続きを読む Chrome Web Storeオープン!
Google App EngineのChannel APIを使ったサービスをつくってみたので、技術的なことを記録しておこうと思います。私が書くのはPythonの方です。 まだ一般公開はされていませんが、SDKでは動作しま … 続きを読む Google App EngineのChannel APIのシンプルなサンプル
座席表作成サービスSeatNextをパワーアップさせた新サービス「SeatNext Live!」をリリースしました! SeatNextは、オフ会なんかで便利な座席表作成サービスで、Twitterアイコンを配置することで座 … 続きを読む SeatNext Live!を公開
またしてもChrome Extensionです。 これはiPhoneなんかのモバイル機器(QRコード読み取り可能なもの)に対して、テキストを転送するための機能です。 パソコンで閲覧してたURLを、よくiPhoneに転送し … 続きを読む Chrome Extension「QRTrans」のリリース
勝間和代さんがBlogで書いてた画像が多いブログを簡単に書く方法-Chrome Extentionの追記ありという記事を読んで、勝間さんがどうやって画像をブログに貼り付けているか知ることができました。 「こんな風なやり方 … 続きを読む Chrome Extension「CopyFlickr」