先日、HSQLDBを使ったインメモリでの動作を調べているときに、Derbyについても興味を持ったので、すこしまとめて見ます。
Apache Derbyは、”Java DB”という形で、Java SE 6に組み込まれるそうです。
Javaには、標準DBが搭載されるようになるわけです。これはもっと前から「あればいいのに。」と思っていたことなので便利になったものです。
組み込みモードで動作させれば、AccessのMDB風にローカルファイルシステムにデータベースを保存できるので、勉強やクライアントアプリケーションには便利です。(ファイル1つですめば、もっとお手軽なんですが)
サーバーモードは普通のDBみたいに、ネットワークを使って接続するタイプです。
一般的なDBサーバのように同時接続する場合にはこちらを使います。サーバーモードであってもインストールはお手軽なので、簡易的なWebシステムなんかでは、採用の価値があるDBかと思います。
HSQLDBも同じように組み込みDB、サーバーモードがありますが、トランザクションや排他的なロックをサポートしている点が違います。(ACID特性)
Apache Derbryについて書かれてあるサイトをまとめます。
- Apache Derby(英語)
- Apache Derbyの提供サイトです。
英語サイトですが、簡潔に書かれているので、英語の苦手な私でも比較的読めます。 - JavaWorld Online – 軽量RDBMS「Apache Derby」を使う
- Derbyの導入から、DBアクセスの実行、プログラムからの利用まで詳しく解説してあります。
Webアプリケーションに組み込む例も紹介してあります。 - Apache Derby Java接続入門
- Apache Derbyについてデータベースとしての特性や、プログラムにいたるまで非常に詳しく調査されています。
他の組み込み系データベースとの比較記事も参考になります。 - Java DBをクライアントサイドのポータブルなデータベースにする
- CodeZineにおけるJava DBを使った記事です。
Java DBの特性である、SQLを使わずにデータを作成する方法を紹介しています。 - Derby – PukiWiki
- Apache Derbyについての簡潔な紹介と、使ってみたサンプルを説明してあります。
- Using Java DB in Desktop Applications(英語)
- NetBeansと連携してDerbyを使っているサンプルです。