今年も笹ヶ峰キャンプ場行ってまいりました。4年連続行ってますが、今回が一番雨に見舞われました。
笹ヶ峰キャンプ場は妙高高原の山の高いところにあります。なので避暑的に過ごすことができるとても涼しい場所です。自然豊かなところですが、蚊も少なくて、肌を出して過ごしていてもほとんど刺されることがないのが最高です。
気温
今回の3泊4日(8/11,12,13,14)の気温の変化です。
最高気温はいつもと同じ感じでしたが夜でもそこまで低い温度にはならず、快適に過ごせました。これ一週早いと寒いくらいだと思います。
天気
今回は8/11夕方から〜8/12午前中に大雨警報が出るほど、ひどい雨でした。
到着したときは曇っていたので、雨に遭遇せずに設営できたのが幸いです。この時点で霧が出てきました。
霧だか雲の中なのかわからないんですが、笹ヶ峰キャンプ場ではよくある感じできにしていませんでした。
夕飯を済ませて寛いでいたら夕立のような大雨。これはホントにすごかった。設営前だったら中止して帰るレベル。そうそうにテントに入って寝てしまいましたが、夜中もずっと降り続けて地面の排水などが心配になりました。さいわい大きな問題はなく過ごせましたが、テント内に雨漏りする箇所が発覚しました。
妻が「顔に水滴が落ちてくる」と訴えたので、結露かなと思ったのですが調べてみると2箇所が若干の濡れを感じました。位置的にはポールから二股に別れるフックの紐を伝ってインナーに伝わり、縫い目のあまいところから染み出しているようでした。
このテントも10年以上使ってきてるので、最近色々と問題が多くなってきました。そんなことを想定して最近これを買って持ってきてたのが役立ちました。めっちゃ強力なガムテープみたいなもので、濡れててもバッチリ補修できました。
大雨のなか遅れてきて設営するも、テンパッているのか家族へキレて怒号を飛ばしている父親みたいな声も聞こえてきて、「地獄か・・・」と思ったのですが、そんなやり取りを聞いたのは僕だけでうちの妻子は寝てて気づいてませんでした。
二日目は知人家族が合流したのですが、「晴れ女だ」と聞いていたとおり、前日の大雨がウソのように晴れました。以降、多少霧がでたりしてパラついたりもしましたが、全体的に晴れor曇りで大変快適に過ごせました。
晴れるとこんなにきれいなのに。
ペルセウス流星群の時期なのですが、天気が悪い、ガスがでて曇ってるでほとんど見られませんでした。一時的に霧が晴れて星空と天の川が見えました。その短時間だけでも流れ星を一つ見ることができました。写真も撮ってみたのですが、右下に映ってる線がもしかして流れ星でしょうか。撮ってるときは気づかなかったのだけど。
トイレ事情
残念なことに、トイレ棟が大雪でまた倒壊してしまい、新しいトイレが使えなくなってしまいました。去年は使えたのに今年はまたダメです。しかも建物自体が本格的に壊れていて、近寄ることも禁止されていました。もう新しいトイレ棟を作って欲しいです。
代わりにキャンプセンターの建物のトイレを24時間開放しています。
ですが、男子の小で2つ。大で1つです。
かなり不足しています。フリーサイトのかなり下にトイレ施設があるのと、オートサイトにもトイレがありますが、全体的に足りてません。どうかまた新しいトイレ棟を建設してほしいものです。