発表当初から気になっていたんです。この自動製麺機。
「10分で麺が作れるとかすごい!」ってことですぐさま我が家で協議が行われました。
我が家は結構小麦粉系にはうるさくて、ヌードルメーカー購入前から、ニーダー(自動こね機)、発酵機、パスタマシンetc..があって、パン、生パスタ、うどん、餃子を皮から手作りなどしてます。
すでに生麺を作れる環境にはあったわけで、自家製生パスタのプリップリでほんっっっとに美味いことを体験済みです。(でも世の中にはパスタは好きでも生パスタは苦手な人もいるみたいですね)
今回、このヌードルメーカー(長いので以後ヌードラーと呼ぶ)を買った場合、「あの美味い生パスタが10分で本当に作ることができるのか?」という事が気になりました。
「ウチで作る生パスタが美味いのは、ニーダーでこねて、パスタマシンで伸ばしたり何層にも畳んだり、それで切るから、あのプリプリ麺になるのでは?はたしてヌードラーが穴から絞りだしただけであの味がでるのかな?」
「たしかに。でも10分で作れるのは魅力」
「食べてみないことには分からない!試食しに行こう!」
ということで家電量販で実演をを食べてみたのですが、よく分からなかったので「自分で作ってみなきゃ分からない」ってことで買うことにしました。おそらくパスタマシンほどの味には到達できなくても10分でそこそこのものが作れるならアリなんじゃないかと。
本体は結構重いです。それはしっかり押し出す機構があるので安定させる重量が必要でしょう。
「よく出来てるな」と思ったのが、掃除のしやすさについてです。こねる機構と押し出す機構があるし、掃除が大変なのかとおもいきや、粉が付きそうなところはほぼ全部取りはずせます。炊飯器でいう内釜みたいなのも出せますし、こねるためのシャフトも取れるので掃除自体の面倒さはありますが、ちゃんと掃除ができる仕組みになってるのはかなり楽です。
押出部分の穴に生地がつまるわけですが、その穴を掃除するための剣山みたいな掃除キットも付いているのではかどります。いくら10分で製麺できても掃除が面倒だと作らなくなりますよね。
音はニーダーやホームベーカリーよりは小さく私は気になりませんでした。
製麺が終わって、「掃除のために前面を開けると、その時に下に少し粉が落ちて汚れるのが惜しい」と妻が言ってました。開ける前に紙でも敷いておいたほうがよさそうです。
今日までにうどん1回、パスタ2回つくりました。↑の写真がうどんです。
うどんは太くないのですが見た目以上にコシがあってびっくりです。押し出すだけなのにこんなにコシが出るとは。
パスタは1回目はフィットチーネほどではないですが、太麺になりました。
2回目はわりと普通の太さです。でもモチモチ感はあります。
感想
なかなかに美味しい生麺が短時間にできるのは楽です。掃除もしやすいように作られてるのは感心しました。味の方は(パスタで比較すると)やはりパスタマシンで伸ばしたやつと比べると、パスタマシンの方が断然美味しいです。
あとは、どれだけ生麺に対する欲望があるかということになります。うちの場合は手軽さを理由に選びましたが、その点では粉から麺ができて口に入るまでの時間は相当短縮されましたし掃除も楽になりました。乾麺で食べることと比べると、袋から麺を出すだけだけだった作業がぐっと増えることになるので、この手間をどう思うかが分かれ目だと思います。
炊飯器やホームベーカリー(HB)のポジションというのを見かけましたが、さすがにまだそこまでは、と思います。
麺を茹でるところまで自動でしてくれたら炊飯器ポジション認定ですね。 炊飯器やHBはできたらすぐ食すことができますが、ヌードラーはそこからさらに茹でないと食べられません。
色んな粉で色んな麺を作るのは楽しそうです。練り込むものを変えてみたパスタだとか、シンプルにうどんや蕎麦、ラーメンも細麺から太麺まで自家製麺で自由です。楽しいですね。
あっ、一度に製麺できる量は500gです。ウチで麺を作るときは200〜300gくらいだったので一家族なら十分な量作れますね。
こねる時間は5,6,7,8分の選択だけみたいです。今まで20分くらいこねてたようなので(妻談)ずいぶんと差があります。生地としてまとまる前に押し出し始めるので、そういうものなのかもしれません。個人的にはもっと長いコネをしてみたい気もしますが。
そば、ラーメンも試してみたいところです。8月には別のアタッチメントが発売されて、ラザニアや餃子の皮みたいなのが作れるようです。ラザニアや!ラザニアや!
(※小麦粉は食料棚にたくさんあるみたいなので、パン作りのためにすでに小麦粉沼入りしてます・・・)
結論
Amazonの価格も結構安くなってるしオススメです。
それでは、快適なヌードルメーカーライフを!
追記
自分でも使ってみた感想。
「水を入れる作業は、自分でやらなきゃいけない(開始1,2分)」「麺を切る操作は自分でやらなきゃいけない(押し出し中ずっと)」なので、ヌードラーから離れることがあまりできません。やりっ放しで他のことができると便利なので、ぜひ次世代機では「水タンクからの自動給水」「自動カッター」を搭載してほしいですね。
それと押し出し機構の部分に結構な生地が残ります。構造上しかたのないことなんですが、もったいない気がしますね。釜のなかの生地は逆回転とか組み合わせて全部入っていくのですが、その先が結構厚みがあるのでどうしても残るようです。
売り上げランキング: 690
残りのそれは、指でちぎってシェルやリボンにしてパスタに飾れば解決ですね。
やっぱPマシンのほうがいいですか。
こね時間が短いとパスタの特有の触感と風味が出ないので。コネだけ楽しようと検索したらここに来ました。
生地をこねるだけのマシンを探し中ですw
コメントありがとうございます。コネだけのはもう調べてるかと思いますが、日本ニーダー社のニーダーを使ってます。パン作りの時やパスタマシンでの生地作りではこれを使ってます。
https://kneader.jp/about/kneader